レーザー治療

レーザー治療は
予防、殺菌、審美まで
幅広く活用

炭酸ガスレーザーはその名の通りレーザー(光)を発します。この光は、口の中のような水分のある組織に当たると瞬間的にエネルギー変わって作用します。この作用により、切開、蒸散、止血、殺菌などをすることができます。光が当たったところ以外には、損傷を与えることはありません。歯科医院以外に、美容皮膚科での「ほくろ」や「シミ」の除去など、幅広く使用されています。
当院では、炭酸ガス(CO2)レーザーを活用しております。歯の根の治療などに幅広く応用し、審美治療、ホワイトニングなどにも利用しております。

レーザー治療

レーザー治療には
次のような効果が
期待できます

レーザーを
使用した処置

CASE.1

虫歯予防

レーザーを照射することにより歯の耐酸性が向上し、虫歯になりにくいことが知られています。虫歯になりやすい所に集中してレーザーを照射し、歯の表面を処理します。特に、生えたばかりの歯は、エナメル質が軟らかく虫歯菌に対する抵抗力も低く虫歯になり易いため、レーザーによる虫歯予防が効果的です。処置に痛みはありません。

虫歯予防

CASE.2

歯の神経(根っこ)の治療

レーザーを使えば、歯の根の中をきれいに殺菌し、炎症を早く落ち着かせる事ができます。従来の方法では殺菌しにくかった部分も、レーザーを直接照射することにより内部の殺菌・消毒が的確に行えます。根管治療(歯の根の治療)にレーザーを用いることで、今までよりさらに高い治療効果を上げることができます。

歯の神経(根っこ)の治療

CASE.3

粘膜疾患

口内炎や粘液のう胞などの粘膜にできた症例にも効果を発揮します。また口角炎、義歯による傷などにも有効です。レーザー照射後は、その痛みを軽減させ、治癒期間を短縮します。

粘膜疾患

CASE.4

知覚過敏の治療

虫歯ではないが、歯の根元が露出し、しみやすくなる状態を知覚過敏と言います。通常はレジン樹脂をコーティングして処置しますが、汚れがつきやすく歯肉炎をおこしやすくなります。レーザーで処置する事によりレジン樹脂を使わず症状を軽減できます。

知覚過敏の治療

CASE.5

歯茎のメラニン色素除去

歯肉がメラニン色素で黒色化している場合、レーザーを歯茎に照射し表面を焼くことで、新しい上皮を再生し、きれいなピンク色の歯肉にする事ができます。放置しておいても特に問題はありませんが、審美的に気にする人も多く見受けられます。レーザーにより局所麻酔をせずにメラニン色素の除去が可能です。通常数回の照射で、かなり取り除くことができます。

歯茎のメラニン色素除去

CASE.6

歯を抜いた場合などの
消毒・止血

歯を抜いた後などは、血が止まりにくく、痛みが続くことがあります。歯を抜いた後にレーザーを使うことにより、止血や殺菌、消毒などに効果があり、痛みをやわらげ治癒を促進するなどの効果があります。

消毒・止血

レーザー治療のメリット

保険適応不可の場合がある、処置によっては時間がかかるといった注意点もございますので、レーザー治療についてご相談の際に詳しくご説明させていただきます。

レーザー治療に関する
よくあるご質問

すべての治療をレーザーでおこなうことはできません。また治療可能な疾患であっても状況によっては従来の方法のほうが適している場合もあります。どの道具と方法を使うのが患者様にとって最も苦痛が少なくメリットがあるのかを判断しその結果レーザーが有効であれば使用することになります。

レーザー治療は痛くないの?

「全く痛くない」というわけではありません。レーザーは、単発照射を連続して行うので、ほとんど痛みを感じる事なく治療できますが、患者様の症状や感覚によっても違ってきますので麻酔をして行うこともあります。

レーザーで治療すると早く治癒するのですか?

はい、レーザー照射による殺菌効果、血行促進などの作用によりレーザー治療は今までの治療に比べ、早く治癒します。

レーザー治療には副作用はないの?

電気メスは身体に電気を通しますが、レーザーは身体に電気を通しません。そのため、心臓に持病のある方やペースメーカーを使用されている方、高血圧の方、妊娠中の方でも安心して受けることができます。レーザーを歯や歯肉に照射することには、副作用はありません。しかしながら、光過敏症や光アレルギーの方は適応外となります。

放射線(X線)のような有害性はないの?

放射線とは全く違う光なので、心配いりません。レーザーを繰り返し使うことで、身体に有害な影響がでることはありませんので、健康な部位に影響がないように治療することができます。

無料カウンセリング
診療のご予約