こんにちは 四日市市 歯医者 さかもと歯科医院です。
歯の検診に行くといろいろな検査をされると思いますが、具体的にどのような検査をされているかご存じでしょうか?
口腔領域の検査項目
視診…歯の白濁、褐色、黒色変化を観察し、う蝕を検索します。
触診…探針という器具を使用し歯面の粗造感、粘着性などをみてう蝕を検索、歯を揺らし歯周病の検索
打診…診査器具で歯をたたき打診痛をみることで歯髄炎や根っこの炎症を確認する
温度診…冷温刺激によるう蝕、歯髄炎の検索
麻酔診…浸潤麻酔による患歯の固定
切削診…切削刺激による歯髄生死の評価
歯周ポケット検査…歯周プローブという器具を使用し炎症の程度、歯周病の進行度の検査
BOP…PD検査時の出血の有無で歯肉の炎症の徴候をみる
パノラマX線撮影…上下の歯列弓と顎の骨を一枚のフィルム上に展開し撮影
CT…歯と骨が対象。3次元断層像を撮影する。
根管長測定…電気抵抗値により根管の長さを測定
ほかにも唾液の検査をしてう蝕リスクや、口臭の検査をしたり、咀嚼力や、嚥下機能の評価をしたり、口腔乾燥の検査や舌圧の検査ができる病院もあります。
医療を安全に提供するためには医療者の経験や直感のみに頼ることなく、科学的根拠に基づき診断、治療を行うことが重要です。
そのため診断を確定する補助として様々な検査が必要になります。
当院でも検査をする際には検査の目的、内容、必要性などを説明し、理解してただいてから行うようにしております。
虫歯治療、インプラント、定期検診、インビザライン矯正などお電話、メールでもお問い合わせ下さい。
四日市 さかもと歯科医院
” 歯科医療を身近なものに ”
名古屋近郊の方には分院情報
交通の便がよい、名古屋駅から5分、国際センター駅すぐ
カンドーレ歯科
公式ホームページ
- この記事の関連ワード
- 治療環境