さかもと歯科医院コラム記事

お口の中のお写真、レントゲンについて

口腔内写真

四日市 さかもと歯科医院では患者様により丁寧に、わかりやすく、正確に説明させていただくためにお口の中を撮影するカメラを購入しました。

このカメラは患者様の治療内容により必要であると判断したときに撮らせていただきます。

まずレントゲン撮影と口腔内の写真でわかることが異なります。

なぜレントゲン撮影が必要か

レントゲン撮影とは数多くの歯科医院で行われている基本的な検査の方法の一つです。

例えば虫歯チェックをするとします。

歯医者さんがよく使う小さい鏡でお口の中を色々な角度から見ます。前歯の表面は鏡をみずとも確認できますが、特に見えづらい上の歯の奥の方や下の歯の裏側など、見にくいところを小さい鏡を使い確認していきます。

その小さな鏡で虫歯を発見することは出来ますが、限界があります。歯と歯の隙間は診ることが出来ませんし、虫歯の深さや、根っこの状態も確認できません。

そこで必要なのがレントゲンです。

レントゲンの原理

X線の見えない光が被写体の密度により透過されやすいものと、透過されにくいもので分けられるのがレントゲンです。X線の通り抜けやすさは密度等で変わってきます。骨や、金属、ジルコニアなどは通り抜けにくいので白く写ります。臓器や粘膜、歯肉、虫歯など通り抜けやすいものは黒く写ります。

レントゲン写真でわかること

虫歯…虫歯は酸によって硬さが失われているので密度が低いため黒く写ります。

歯周病…密度が高い骨、密度が薄い骨、骨が溶けていないか、骨の高さ、歯石の有無などをみて診断していきます。

補綴物、インプラント…被せ物や詰め物の中の状態、虫歯、感染の有無、形態、インプラント周辺の骨の状態、埋入後のトラブルがないか確認のためなどをみていきます。

もちろん以前のレントゲンも保存してあるので経過を追っていくことも出来ます。

口腔内写真について

正面
口を開いて上の歯列
口を開いて舌の歯列
左右側面

口腔内写真は5枚撮らせていただきます。

口腔内写真にはレントゲン撮影には写らないことが確認できます。

例えば咬み合わせ、歯並びの状態、歯の色、詰め物被せ物の表面的な状態、歯ぐきの状態、プラークコントロールの状態などです。

下の歯骨隆起
上の歯口蓋隆起
歯列不正

患者様によって口腔内は様々です。先生や衛生士さんによっては、口腔内写真をみれば誰のものかわかるほどです。

口腔内写真も診断材料の一つや、治療方針に使用するために必要になります。

もう一つは患者様にご自身の口腔内に興味と理解を深めていただくためです。ご自身のお口の状態を先生から「こうなってるから、こうします」といわれてもいまいちピンときませんよね。

写真を見ていただくと一目瞭然です。

もちろんレントゲンや写真に抵抗のある方もおられるかと思います。こちら2つの検査はあくまでも問診から始まり、お口の中を見る、機械を使って触ってみるなどのうちの判断材料の一つとして、必要であるときに行います。

どうしても抵抗のある方は仰ってくださいね。

それ以外にも不安なこと、質問等あればお電話、メールでもお問い合わせ下さい。

メール相談

四日市 さかもと歯科医院
” 歯科医療を身近なものに! ”

四日市市さかもと歯科医院はJR富田駅3分